fbpx

特定非営利活動法人 もりの学舎自然学校のホームページです。

もりの学舎自然学校

【募集締切ました】げんきの森づくり 森を育て隊9/10

【募集締切ました】9/10 げんきの森づくり 森を育て隊

げんきの森づくり

 9月10日(土) げんきの森づくり 森を育て隊 開催決定 参加者募集します!

 5月に開催したげんきの森づくりにつづいて、9月開催が決定しました。

 今回は、げんきの森づくりのシンボルツリー【フモトミズナラ】を育てます!

 フモトミズナラはどんぐりの木。このあたりでは一番早くどんぐりを落とします。

 参加者のみなさんと森に落ち始めたフモトミズナラのどんぐりを見つけて集めます。

 どんぐりを育てるポットに土を入れて、どんぐりの苗を育てる準備をします。

 森を育ててみませんか?

 小学生とその保護者が対象です。参加費は無料。

 8月31日締めきりです。

 

【開催報告】げんきの森づくり 森を調べ隊5月14日、森を育て隊5月21日

この体験プログラムは、東京海上日動火災保険株式会社のGreenGift 地球元気プログラムとして開催しました。

5/14と5/21に、げんきの森づくりを2年ぶりに開催しました。

5月14日【げんきの森づくり 森を調べ隊】

げんきの森づくりは、子どもも大人も生きものもたくさん集まる森であってほしいと森に関わる活動を行っています。そして、この日は、もりの学舎周辺に棲む生きものを調査する日。広場や森での生きもの採集を行いました。

採集できた生きものを、図鑑で調べました。

昆虫
ナナホシテントウ、ナナフシモドキ、キタキチョウ、シオカラトンボ、ヨコヅナサシガメ、クビキリギス、オバホタル、ナミテントウ、ツチイナゴ、ヒメウラナミジャノメ、マイマイガ(幼虫)、アオマダラタマムシ、オオカマキリ(幼虫)、ナミアゲハ、ガのなかまなど

その他の生きもの
カナヘビ、クモのなかま など

植物
ヘビイチゴ

そして、採集することができない生きものを調査するために、センサーカメラを設置しました。21日の【森を育て隊】の日に、カメラにどんな生きものが映っているか調べます!

5月21日【げんきの森づくり 森を育て隊】

げんきの森づくりでは、「どんぐりの木」を一つの目印にしています。どんぐりの木は、葉っぱを食べる昆虫がいたり、秋になるどんぐりを食べる動物たちが集まります。そのためにどんぐりの木が減りすぎないようにしていきたいと、この日はどんぐりの木を植える活動を行いました。

参加者のみなさんに、森にどんぐりの木があるのかどうか探してもらいました。葉っぱを見て、どんぐりの木(コナラ、アベマキ、フモトミズナラ)を見分けにチャレンジ。同じ種類の木でも葉っぱの形や大きさの違いを発見していました。

このあたりの森は、10年ほど前にカシノナガキクイムシにより、どんぐりの木の大木がかなりの数枯れてしまいました。笹が林床に広がってきていたり変化があります。すこしでもどんぐりの木が残り続けていけるように植樹をしてました。今回は5本の幼木を植えましたが、大きく育ってくれるように見守っていきます。

どんぐりの木を植えたあとは、森を調べ隊で設置したセンサーカメラに何か写っていないか、調べました。

今回は1週間という短い期間でしたが、森にすむ生きものたちがうつっていました。

動画もご覧ください。

更新日:

Copyright© もりの学舎自然学校 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.