「 投稿者アーカイブ:もりの学舎自然学校 」 一覧
-
-
2021年度第6回もりの学舎ようちえん実施しました
3月19日・20日、もりの学舎ようちえんを開催しました。※もりの学舎ようちえんは「愛知県環境局環境活動推進課」主催事業です。第6回は、2021年度の最終回。プログラムは「早春のしぜんおさんぽ」です。 ...
-
-
冬のクラフト
ちびっこクラフト おやこクラフト 12月18日 ちびっこクラフト 「2022年の干支を作ろう」12月19日 おやこクラフト 「お正月かざりを作ろう」開催しました ちびっこクラフトは、自然物で干支の生き ...
-
-
しぜんあそび研修 始まりました
幼稚園教諭、保育士対象の自然遊びの研修が、今年度も始まりました。くさばなコース、いきものコースの2コース、それぞれ3日の研修で、20名定員ですが、両コースとも抽選で参加者を決めさせてもらいました。 く ...
-
-
2021年度もりの学舎キッズクラブ始まりました
2021/06/27 -お知らせ, みぢかな自然, もりの学舎, イベント, インタープリテーション, キッズクラブ, モリコロパーク, 愛・地球博, 講座
2021, いきもの大捜査線, もりの学舎, キッズクラブ5月16日、23日ともりの学舎キッズクラブ開催しました。昨年に引き続きコロナ禍のなかでの開催ということで、2時間25名ずつの体験プログラム実施。 そして、昨年度からのテーマ【いきもの大捜査線】で今年も ...
-
-
もりの学舎キッズクラブ7月開催
コロナの影響で延期されたもりの学舎キッズクラブを7月25日、26日開催しました。今回は感染拡大状況を鑑み、時間、人数を縮小し開催しました。 今年は『いきもの大捜査線』をテーマに活動を行っていきます。5 ...
-
-
【もりの学舎】手づくりカメラ おやこクラフト
もりの学舎にて、8月1日、2日と毎年恒例の「おやこクラフト」開催しました。新型コロナ対応にて、例年と比べて人数・時間縮小と消毒などの対応を行っての開催です。 今年は「牛乳パックでカメラを作って、自然の ...
-
-
【もりの学舎】ちびっこクラフト開催しました
7月23日、24日に「ちびっこクラフト:みつけて つくろう もりのいきもの」を開催しました。 2日間で12組の親子が、いきもの探しといきものづくりを楽しみました もりの学舎前の広場でのいきもの探し は ...
-
-
近くの自然(しぜん)風
1.お父さんと近くの自然(しぜん)を見に行ったよ 田んぼに、さいてるいろんなお花を見たよ 2.気になったのは、みどりの原っぱみたいな田んぼ じーっとすわって見ていると、風がふいて来た でも、ゆ ...
-
-
たくましく生きてます!
おうち時間が長くなった日々。 いつもは急いでぴゅーっと車で通りすぎてしまうご近所を のんびりお散歩しました。 まわりはどんな様子かなとゆっくり観察してみると コンクリートのすき間からぐんぐん伸びていた ...
-
-
おいしいシイの実、秋にはできるかな?
5月上旬、近くの公園のスダジイの花が咲きました。 少し離れてみると、木全体が黄色く見えます。「おばな」です。 ぷつぷつと何かついている枝があるね。 「めばな」だよ。 これがおいしい「シイの実」になるの ...