8:00 本郷からバスで出発!!
12:00 研修会場の八ケ岳自然ふれあいセンターでランチタイム。
ランチの後は、ちょっとソリ遊び。
13:00 いよいよ研修のはじまりです。研修講師のやっさん(鳥屋尾さん)
雪の森のスノーハイク。「四十八茶百鼠」をキーワードに着物に似合う色と模様さがし。
おっきなつららにみんなびっくり!シカの足跡も! ちょっと休憩…
帰り道で、森の音を静かに聞き、集めます。集めたフレーズを一つの詩にします。
みんなが考えている間、やっさんは即興で発表の場所づくり。
楽しくガイドツアー体験のあとは、まじめにツアーの意図開き。
ディナーのあとは、暖炉を囲んでIP交流会。キープIP【やっさん、のりのり、やっくん】の3人に質問タイム。
その後は、オプションツアーのナイトハイク。星空きれいでした。
次の日の朝は、屋久島出身IP【やっくん】の早朝ハイク。寒かったけど、すごくきれいな富士山が見えました。
朝ご飯のあとは、スノーシュー(かんじき)ハイキング。この季節ならではのプログラム。
体を動かしたあとは、館内展示の研修!ふれあいセンターの展示のいいところ、面白いところさがし。
最後のふりかえりと全体写真
みなさん、ありがとうございました。